2012年11月26日月曜日

絶景かな…御在所岳!!


湯の山温泉「ホテル湯の本」で、
のんびりお風呂に入りお肌はつるつる!
美味しいご馳走を食べてお腹は満腹!
目覚めると…
前日の鬱陶しいお天気とは違って快晴!
ロープウェイ乗り場はすぐそこです。

7:00頃部屋の窓から見下ろすと、
登山に来られた人たちがちらほらと…。
その頃私たちは朝食タイム(^_^;)

準備が出来たらロープウェイで登山!!
朝陽台からの見晴らしは抜群で、
向こうに見える雪山は御嶽山…?

見晴台から見下ろすと、
岩の上に人が…!!
登山道があるとは思うけど、
手すりもないところで手を振ってます。
見てるこっちがドキドキ!!
信じられな~い(ー_ー)!!

こちらは名古屋方面、
知多半島まで見えてる…?
これって伊勢湾ですよね!!
空気は冷たいけど、
あまりの景色に寒さも忘れます。
いい天気でよかった!!

東西南北とんでもない遠くまで…!!
見晴らしのいい時は、
富士山まで見えるそうです。
それらしい山が同じ方向に二つ…。
遠いほうが富士山だったのかなぁ~(^_^;)
もしそうだったとしたら、
メッチャ!
ラッキー!!

御在所岳山頂一等三角点!!
スマホで撮ったんだけど…素晴らしい青空!
改めて実感!!
こんなにいいお天気やったんやぁ~(#^.^#)
前日の雨が嘘みたい…。
私たちはお天気おばさん四人組~♪♪♪
紅葉の時期訪れる人は多く、
山頂もだんだんと人人になってきます。

そんじゃ降りようかと、
皆さんとは逆方向に余裕で下山。
あまりの高さに怖いけど、
絶景かな!!で目はキョロキョロ~(*^_^*)
白く見えるのは最高支柱で61m!
日本一だそうです。
全長2161m・高低差780m・所要時間12分
よくまぁこんな所に建てたもんですよね。

山頂の紅葉はすっかり終りほとんど落葉。
でも中腹からの紅葉はお見事です!!
尖った山が重なり、
様々な色が常緑樹の中に入り混じり~。
拍手喝采!!
麓の大きく高いもみじは見ごろで、
またまたため息です。


お昼過ぎに駅に向かう頃には車が数珠つなぎで、
運の悪い人は御在所岳に辿り着けないそうです。
そんな混雑にも遭遇しないでのんびり楽しめた、
ラッキーな一泊二日の温泉の旅。
今度はカメラ持ってぶらりと行ってみたいですね。

2012年11月21日水曜日

正法寺 紅葉-2012


和束町といえばお茶で有名!!
近くにあっても知らないもので。。。
紅葉の名所があったんですよね。
「正法寺」…確か以前お茶畑の撮影で、
通り過ぎたような気がします。
ほんと…知らなかったぁ~(^_^;)
臨済宗永源寺派の末寺で、
永源寺のヤマモミジが移植されているそうです。



一歩足を踏み入れると息が~グググッ!
もみじの色って何色もあるんだ!!
言葉がありません。
カメラを持ってるのにシャッターが…。
押せばいいの~(^_^.)
指がかたまっちゃいましたっ!!

黄色のもみじです。
それもまっ黄色!!
太陽の光が当たると。。。
もう~なんと言いましょうか…。
いったいどうやって撮影すれば…?
気持ちはあれど見とれてしまって…。

もみじの大木です。
あんまり大きすぎて全体が写せません。
それも赤だけじゃなくて黄色や橙やら…。
カラーパレットみたい!!
グラデーションが美しすぎます。
皆さん!本物はもっときれいなんですヨ(*^。^*)
まだまだここは入口で~。
これから先はどうなることやら…ドキドキです。

なんだこりゃ~頭の上が全部もみじ!!
それもいろとりどり~(#^.^#)
この時点で私は足が地につかず。。。
分かっちゃいるけど、
もみじ=紅葉 燃えてるぅ~っ!


遠くにお茶畑が見えます。
お茶畑は新緑の頃なんて思ってたんですが、
こんな景色が見られるなんて!!
お天気も良く快晴!!
よろしおすなぁ~(^0_0^)

境内では、
赤い手編みのお帽子を被ったお地蔵さんが、
楽しそうに紅葉狩り~です。
ず~っとここから、
だんだんと色が変わっていくのを見てらっしゃるんですね。
ちゃんと軒下にいらっしゃいましたよ。

橙色のもみじです。
橙色一色なんですよね!!
黄色が太陽の光でこんな風に見えたのかなぁ~?
色の表現が乏しいので困っちゃいます。
なんて書けば…?
どうやってこの色を撮影する…?
きれいやわぁ~(*^_^*)
うん…これしかない!


真っ赤な紅葉です。
赤です!!
それも真っ赤!!
もう~心臓ドキドキですよ。
私の頭の上で真っ赤な紅葉が広がってるぅ~っ!!


正法寺は大銀杏の木があることでも有名。
ホンマ!でっかい!!
銀杏の葉はほぼ落ちてしまってるのに、
全く気にならないくらい絵になります。
銀杏の向こうに何が見えるんだろう…?
そんな写真になりました。
足元には銀杏の絨毯が広がって、
それはそれで綺麗!!



あれれ…?
来た時と違う!!
太陽の位置が高くなったからでしょうか…?
もみじの影がくっきりと!!
ちょっとの時間で表情が変わるんですね。
もう~満腹です!!
ご馳走様でしたっ!

2012年11月17日土曜日

藤原京跡 2012-秋


藤原京跡には5つの花ゾーンがあります。
春は桜と菜の花
夏は蓮と黄花コスモス
秋には色とりどりのコスモスが…


今年は7種類約300万本のコスモス!
過去最多だそうです。
何処まで行ってもコスモス~(^.^)
今まで見たことのない色もあります。
やはり可愛いですよね!

所々に背高のっぽのススキが風に揺られ~(#^.^#)
私の背丈よりずっと高い!
ふわふわ~っと柔らかく同じ方向にお辞儀です。
太陽にあたるとキラキラきれい!!
青空とススキの撮影は難しいですね。


ススキが大きかったのが表現できたでしょうか…?
カメラを顔の上にのっけて、
お空向けて撮影してるんですよ!!
首が疲れます。
まぁ~、
私が小さすぎるのかもしれませんけどね…(^_^;)
思わず手に触れてみたくなります。

黄色のコスモスがポツンと…。
行くのが遅かったのか花は終わりかけでした。
でも存在感ありますよね!!
確か向こうに見えるのは畝傍山…?
いや…香久山…?

2012年11月14日水曜日

今井町 2012 秋

飛鳥川にかかる蘇武橋を渡ると、
江戸時代にタイムスリップ!
「重要伝統的建造物群保存地区」今井町があります。
「大和の金は今井に七分」と言われた今井町。
正面に見えるのは、
樹齢420年と言われる「蘇武橋のエノキ」
え~~~っ!!


河合家は、
 「上品寺屋(じょうぼんじや)」の屋号の造り酒屋。
現在も作り酒屋営業中!
おばあ様が嫁いでこられた時の駕籠。
おくどさんがある土間。
昔の様子がそのまま残っています。
お酒のケーキが売ってましたヨ。
なかなか美味しく試食させて頂きましたっ!

颯爽と自転車で通り過ぎて行ったお方は…?
何処へ急いで行かれるんでしょうか。
今井町の街並みに溶け込んでましたね~。
す~っと消えて行ってしまいそうな…。
まさか江戸時代から…?
残念なことに、
お顔を拝見できませんでした。


今井町長屋は江戸時代からの名残…。
細い通路を抜けるとそこにも家があります。
今はショップになってますが…。
 隣近所がくっついて、
皆家族て感じだったんでしょうか…(*^_^*)
ベレー帽をかぶった絵描きさんがまたイイ!
気が付けばいつの間にかどこかへ~?
この方は何処からいらっしゃったんでしょうね…?

今井町は、
称念寺を中心とした寺内町。
今では屋根のかわらが落ちそうに…。
明治天皇も来られたと言う歴史あるお寺。
老朽化のために解体修理されるそうです。
新しくなった称念寺見てみたいですね。
さて…何年後~?
 
 
 
 

2012年11月5日月曜日

大人可愛いコスモスの花!


今年は彼岸花が終わりそうな頃から、
コスモスの開花情報が飛び交って…。
やはり皆さん撮影に行かれるんですね。

そんなに気にも留めてなかったコスモスの花。
撮影された写真を見ることが何度かあって、
いろんな表情を見せてくれました。
・・・魅力的!!

私も今年は挑戦!!
コスモスとお話ししてみようかと思って、
コスモス寺で有名な般若寺へ!
境内にはあっちこっちに石仏があり、
コスモスの花とのコラボがいい雰囲気です。

コスモスの花が咲き乱れる向こうに見えるのは、
国宝の楼門!!
楼門建築の回廊建築の傑作と言われているそうです。
どの花をポイントに…(^_^;)
悩むところですが、
やはりピンクが可愛いですよね。


いろんな色の花が咲くコスモス。
それぞれが可愛くて魅力的!!
目についたのが白色のコスモス。
またまた悩むところですが、
白い花を白く撮影する!に挑戦です。
バックのコスモスがうまくボケたら大成功なんですが…。

大空にコスモスが蝶のように飛んでる…?
そんな風に見えた私はなんか変…?
バックの青空に綿菓子のような雲。
それはそれで美味しそう~(^_^;)
…やっぱり可笑しいですよね。
白いコスモスに太陽のスポットが…。
透き通るような花びらに思わず魅せられ、
シャッターをカシャッ!!
・・・揺れないで~!!
コスモスは風に揺られると、
抵抗することなくゆらゆらと~。
ピントを合わせるのが大変です。

コスモスと一緒に風に揺られ、
撮影会を楽しませていただきました。