2010年8月12日木曜日

食しました (#^.^#)

昨日は娘のウェディングドレスの仮縫い。
私にすれば、やっとここまでこぎつけたって感じ。
娘に言わせると、まだ早いほうらしいです…(^^ゞ

せっかく行ってもいつもドタバタで、
北野天満宮さんにもまだゆっくりと御参り出来てません。
今回も同じくで~^_^;
15時に娘の着付けの先生に来て貰うのでハラハラどきどき。
帰りのバス停に着いたのが13:15頃
京都駅行急行は13;27発

目の前に見えるは「北野天満宮名物」「粟餅」
・・・と書いてるんですけどお店の名前が無い。
食してみたかった粟餅屋さんはたぶんここだよね?
即決!買って帰ろう!!
お店はバス停の向かい側。
急いで横断歩道を渡りたいのに止まれの赤信号にイライラ。

注文してからあっという間に、黄な粉の粟餅とあんこの粟餅が出来上がり!!
手早くお持帰り出来る様に箱詰め。
「今日中に食べてくださいね」
早~~~っ!!
お陰でバスを乗り過ごすことなく「粟餅」をget!!

我が家に着いたのが15時過ぎで、なんとかギリギリセ~フ!!
着付けの先生(=おけいちゃん)と娘と私・・・(*^_^*)
まずは冷たいお茶と粟餅で一息。
着付けのお稽古頑張りまっしょ!!

粟餅所「澤屋」さんです。
ふわふわのお餅の中につぶつぶがあって、
とっても美味しい「粟餅」でした。

2 件のコメント:

画餅 さんのコメント...

出ました、粟餅!!!
餡餅になっていることは写真で分かりましたが、餅本体の中にも餡が入っているのでしょうか?
キザな様ですが、夏餅の外食は、打水のある木陰の床几で、松ヶ枝を渡る風のザワメキを友に、室内ならば、藤畳の簾がある雰囲気の部屋で、熱く渋めのお茶を友に食するが最高と思います。
これは定年を過ぎてから体験した画餅流食べ方です。

mosimosi さんのコメント...

画餅さん是非食してください!!

餡餅は中は粟餅で外側に餡です。
黄な粉は細長い粟餅が並んでいます。

おしいっ!!
我が家は田舎の家で、夏は籐筵です。
最近はクーラーを入れることがあるので、建具は襖のままで夏使用の「葦戸」には入れ替えてないんですよ。(^^ゞ

画餅さんのこだわり・・・
いいなぁ~(#^.^#)