2010年5月25日火曜日

太夫と花魁

歴熟女達「壬生・島原」を歩く!!
今日はとってもいい疲れです。(#^.^#)
新撰組の足跡を訪ねて歩きました。


太夫と花魁の違いは…?
江戸の吉原は「遊郭」で、自ら娼妓を抱えて営業。

京都の島原は「遊郭」でなく「花街」
「花街」とは遊宴だけではなくて、和歌や俳諧などの文芸が盛んで出入り自由な開放的な町。
宴席の揚屋や茶屋に、置屋から太夫や芸子を呼びます。

「角屋もてなしの文化美術館」
「角屋」は新撰組が出入りしていた揚屋で刀傷が柱に残ってます。
揚屋とは今でいう料亭・料理屋のこと。

で…
結局、太夫と花魁の違いって何…?

「角屋」のHPに下記のように書いてます。
※島原の太夫について
 「太夫」とは傾城(けいせい 官許により遊宴の席で接待する女性)の最高位であり、舞の優れた傾城を「舞太夫」と呼んだことが太夫の始まりとされます。歌舞音曲の芸はもとより、茶、花、和歌、俳諧などの教養を身に付けていました。その点が、芸を必要としない吉原の娼妓の最高位の「花魁(おいらん)」とは大きく異なったところであります。

4 件のコメント:

画餅 さんのコメント...

当地名物、「屯所餅」、少し北の「六方焼」等ありますがどちらか食されましたか?
おっと失礼、お若い方には「キンツバ」と言う方が通じるかもね?
(六方焼の店=四条通りから壬生寺に至る中間点位にある手焼きのお店)

mosimosi さんのコメント...

八木家の入場券にお菓子とお茶券がついていたので、「屯所餅」とお抹茶をいただきました。
「屯所餅」はふわふわ柔らかくて美味しいかったですヨ。(*^。^*)
画餅さんは美味しいお店をよくご存知なんですね。
もしかしたら甘党…?
それとも甘辛両党…?

画餅 さんのコメント...

甘党です。

mosimosi さんのコメント...

帰りに「中村藤吉」京都駅店に寄って、
抹茶ゼリーと白玉を食べました。
抹茶アイスとあずきをゼリーに混ぜて食べるんですね。
美味しいです(^^♪
一押しです!!